ごきげんよう、紅月です。
「イカサマ⇔カジノ」と「渡月橋 ~君 想ふ~」が交互に頭を支配します。
さて、いま現在、実況動画の整理をしています。
自分で投稿しているわけではなく、主にニコニコ動画に投稿されている動画をゲーム別、シリーズごとに、ひと通り視聴したかどうかなどを記録しているのです。
そんな時に特に思うことをいくつかまとめました。
1.YouTubeで
Terrariaなどの洋ゲーをタイトルで検索すると、ニコニコ動画と違って日本人投稿者のものだけ抽出するのが難しいです。
2.住み分ける偽実況
主に刀剣男士によるものが多い偽実況、二次創作の類だからとゲーム名で引っかからないようにしてあったりします。
たしかにそれが大事なのは知っていますが…、わたしみたいな人間にはそこそこ迷惑な話でもあります。
3.part1リンクタグ
ゲーム名などの表記ゆれで複数種類のタグがあったりすると面倒です。
4.せめてマイリストを
投稿者によっては投稿動画を非公開にしていたりしますが、シリーズ物のマイリストが無いのには閉口します。
また、生声実況の方だと、何が理由かシリーズをまとめていたマイリストをいつのまにか削除しているように見受けられる方もいます。
まとめている時の不満点のまとめのようになってしまいましたが、それらにもめげずに記録は続けています。
0 件のコメント:
コメントを投稿