ごきげんよう、紅月です。
You Tubeのイケハヤ大学チャンネルを視聴するのが楽しみの一つになっています。
基本的には幸せな日々を送っていますが、どうしてもモヤモヤが溜まってくるようになったことがあります。
同居人との生活です。
向こうは求職中で家にいることが多いので、こっちが気を遣うことも多いです。
しかし、だんだん家の中のちょっとしたことも癇に障るようになってきました。
一つには、わたしが生活の質を上げたいという思いを強めたために、相対的に気になるようになってしまったとも言えるでしょう。
もっと気持ちよく生活したいと思うのに、生活空間が意のままにならないので、心が荒れてきます。
ちょっとしたことで、お互いに棘のある言い方をすることもあります。
もう一つ、わたしが解せないのは、わたしが外に恋人ができたことを相手は知っているのですが、わたしがちょっと不機嫌に相手に何か指摘すると、「恋人ができて幸せならもっと寛容になれるんじゃないか」みたいなことを言ってくるのです。
幸せなら心に余裕ができるとはよく言いますが、「あなたはわたしに気遣ってもらうために不幸になってるんじゃないか」とでも返したくなります。
求職中だから気持ちが不安定なんだなどと言われたらこちらも何も言いづらいですが、それもおかしな話です。
恋人がいる=幸せ、無職=不幸せ、そんなつもりは無いと向こうは言うのでしょうが、その言い方ではそう聞こえます。
こちらとて言いたいことはもっとあって、それを我慢しています。
向こうが好き勝手に言いたい放題しているとは言いませんが、わたしの方にもいろいろ事情があるのを向こうはわかっていないんだと最近はよく感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿