引っ越したというわけではなく、ただ部屋が片付いただけです。
久々に足の踏み場ができて逆に落ち着きません。
今日はEGGLIAというゲームを紹介します。
いつものような無料ゲームではありません。
iPhoneのApp Storeから1200円で購入できる買い切りゲームアプリです。
※プレイ時は常にサーバ通信が必要になります。
「EGGLIA ~赤いぼうしの伝説~」はDMM.comが出しているRPGです。
箱庭要素と探索を交互に繰り返すゲームスタイルは、最近のスタンダードの一つと言ってもよいかもしれません。
フィールドの探索はすごろくのようになっており、サイコロの出目で歩数や攻撃力が変動します。
指定ターン内に欲しい資材を集め、ゴールを目指しましょう。
集めた資材はホームタウンに持ち帰って家具を作ったり、住人の家を建てたりと用途があります。
このホームタウンは話を進めるごとに住人が少しずつ増えて施設も充実していきます。
住人の多くには好感度が設定されており、住人のクエストをクリアしたり探索に同行させたりプレゼントを渡すことで仲良くなることができます。
仲良くなると親しく会話してくれたり、探索に同行した際に集めてくれる資材の量が多くなったりします。
住人のプロフィールも好感度に応じて情報が少しずつ開示されるので、仲良くなるのが楽しくなります。
また、ゲームシステムで大きな特徴の一つに精霊があります。
たくさん種類がいる精霊を集めて育成して探索のお供として連れて行くのです。
探索には精霊が必須と言っても過言ではないと思います。
何しろ順当に物語と育成を進めていけば恐らく、精霊の有無で探索時のHPや攻撃力等々が2倍か3倍近く変わると思われます。
さらに精霊はそれぞれスキルを持っており、ピンチの時の切り札としても使えます。
探索にスタミナ制限が無い代わりに精霊関連で時間を取るシステムがありますが、少なくとも序盤から中盤にかけては気にならない程度の適度なストレス要素だと思います。
余談ですが、最初のゴサンケのリンク強すぎませんかね?
おかげでなかなか他の精霊に乗り換えられません…。
ここまでゲームシステムを説明してきましたが、このゲームの最大のポイントは何と言ってもキャラクターデザインでしょう。
一度見たら忘れないグラフィックこそ「マジカルバケーション」シリーズを手掛けた亀岡慎一氏の手によるものです。
かく言うわたしもマジバケファンであり、新着ゲームのアイコンで見た途端に悟って即ウィッシュリストに入れました。
1200円は超有名シリーズ以外では珍しいくらいなので、購入には勇気がいりましたが、このグラフィックの吸引力にはすぐに屈してしまいました。
ファンタジーらしい独特の温もりを持った個性的なキャラクターたちに惹かれたら、買って間違いはないと思います。
エグリアという響きはあまりよろしくない気もしますが、ファンタジー好きはきっと好きになれるゲームだと思うので、興味を持ったらぜひチェックしてみてください。
特にマジバケファンは必見です。
最後に個人的な話、闇属性の精霊にヤムヤミーというのがいて、序盤から出会える可能性が高いのですが、この子がすごく可愛いです!
見た目はもちろんみんな可愛いのですが、キャラ付けがもう可愛らしくて仕方ないです。
少しでも共感できると思う方は、ぜひぜひ彼(?)を愛でてあげてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿