2017/07/10

偏った整理魔とカスタマイズ狂

ごきげんよう、紅月です。
すぐに深夜早朝型に移行してしまうのは、ニコニコ動画を見たい欲求のせいもあるかもしれません。
ゆっくりボイスを垂れ流しながら寝たい時が多いです。

わたしのこだわりの話です。
共感できる人は一握りだと思いますが、それでも良ければお進みください。



かなり前になりますが、パソコンの中身を整理しました。
自分なりのカテゴリ分類をするのは大好きです。
ゲームフォルダの中に、即プレイできるゲーム、ダウンロードしたもの、記録などの文書類、スクリーンショット、RTP類などが分けられています。
即プレイできるというのは解凍済みのフリーゲームで、ダウンロードはほとんどそのzipですが、例えば差し替え関係やmodも含んでいます。
こういうのがうまく機能していると楽しくなってきます。
部屋の片付けも嫌いというわけではないのですが、整理よりテンションが上がらない面の方が強いです。

整理に近いことで、カスタマイズも大好きです。
一太郎を好んで使っていたりしますが、そのツールバーやメニューを自分に使い勝手が良いように整えるのは昔からの楽しみです。
ゲームのキャラメイクが好きなのもこの関係でしょう。
ブログもいじれるものが好みですが、HTML編集はできないので一度決めてからはまったく触っていません。

好きなように機能を配置できるものは、とりあえずオリジナルの割り振りを作るのがわたし流です。
ほかの人のこだわりを見るのも好きです。
そんなわたしだからフリーゲームが好きなのかもしれません。
話が逸れましたが、こういう最適化を生活にも活かしたいと思っています。
部屋の片付けについて少し述べましたが、使う場面ごとに物の収納場所を分けたりしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿