ごきげんよう、紅月です。
Elona実況シリーズをまた一つ観終わりました。
omake系列以外のヴァリアント動画は避けてきたのですが、LSDの面白そうなシリーズもあるし、elona+も何だかんだでゆっくり実況が多いので観てみたいです。
そんな有名なフリーゲームElonaですが、それでわたしがよく遭遇する出来事をまとめました。
ロミアス爆殺チュートリアルなどの王道ではなく、個人的なものなので共感はしづらいかもしれませんが、「ああ~」となってもらえればと思います。
1.差し替えが反映されない!
omake_overhaulを長く触っているので、画像などかなり差し替えています。
そこでたまにあるのが、いくらポートレートやpccをいじっても反映されないという事態。
「なぜだ!」「バグ?」「読み込み直せばいいのかな?」と考えを巡らせてみますが解消しません。
万策尽きてふと気づけば、Elonaフォルダが2個あります。
つまり、外付けハードディスクのファイルをいくらいじっても、デスクトップに置いた方を起動すると反映されていない状態なわけです。
わかりづらいですが、以前まったく同じことをやったのに今日もすっかり忘れていた、わたしにはあるあるな出来事です。
2.弱い仲間を一から育てたがって止まる
サブクエストで手に入るモンスターボールでプチをわざわざ捕まえたり、★妹の日記が手に入ったら使いたくなったり。
最弱が最強へというのは胸熱な展開ですから。
ハーブや鉱石はそう惜しみませんが、サンドバッグ方式などはあまり好きでないので実戦で育てます。
仲間を死なせるのは大大大嫌いです。
はたから見ればただの苦行かもしれませんが、こういうこだわりは強いです。
ただし飽きっぽいので、途中で面倒になってゲームが止まります。
3.家具をため込む
ハウジングができるゲームは楽しいです、どうぶつの森もTerrariaも。
Elonaも模様替えができるわけですが、家具の入手は運に左右されることが多いのと、自宅のランク上げのために、手に入れた家具は片っ端から家に置いておきます。
この癖があるので、初期から盗賊ギルドに入ると結構たいへんです。
たいていはハウジングに凝りだす前に止まるので、意味のない行為になってしまいますし、何よりこの癖は実はアイテム全般にも言えるもったいない病なのですが。
わたしの中で最もあるあるなことを三つ紹介しましたが、いかがでしたか?
3番に近いことは多くの方が身に覚えがあるのではないでしょうか。
何でも取っておいて倉庫がぐちゃぐちゃ、いつか祝福しようとかさばっていく★ヘルメスの血と羽の生えた巻物と潜在能力のポーション、などなど。
Terrariaでチェストなどに物を保管せずに自前のインベントリだけで賄うというプレイスタイルがありますが、Elonaも元々ローグライクのスタイルですし、町の地下や倉庫などを使わないプレイも面白いかもしれません。
近くElonaラジオ?もやりますので、お楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿