2017/07/26

東方自然癒 プレイ近況

ごきげんよう、紅月です。
先日、お店で薄いカクテル、家でミニサイズのチューハイを呑んだら、しばらくして吐き気とめまいに襲われました。
急性アルコール中毒に近い状態だったのかもしれません。
順調に酒耐性が弱化しています。

あまりゲームできていないのですが、Elonaだけやっているとまた他のを忘れてリセットする羽目になるので、東方自然癒を再開しました。
直前にレミリアが入ったので、他のメンバーをレベル上げしています。
装備やボーナス割り振りの組み合わせが難しくなってきたので、各キャラの傾向と自分の方針、常時スペルカードやレアの効果をまとめたメモも作成しました。
その中で思ったことのいくつかに軽く触れていきます。


2017/07/19

個人的な悲喜劇

ごきげんよう、紅月です。
朝シャワーを浴びても3時間もすれば後頭部が蒸し蒸しするそんな季節が来ました。
汗っかきだし屋内はたいていエアコンが寒すぎるので、夏は苦手です。

先日、夕方に寝て夜中に起きた時の話です。


2017/07/18

Webブラウザ切り替え

ごきげんよう、紅月です。
今年初めてセミの声を聞きました。

しばらくブログを書きたくても書く余裕がありませんでした。
なぜなら、ブラウザの切り替えを検討して奮闘したから。
Blogger使いのわたしはGoogleには色々な面でお世話になっていますが、Chromeもその一つです。
しかし、タブブラウザとして大きなシェアを占めているとはいえ、もしかしてもっとわたしに合ったブラウザがあるのではないかと、ふと思いました。
似たような感じで、以前Sleipnirに手を出そうとしましたが、iPadとの同期やら何やらもありChromeの方がわたしに合っていると感じてやめました。
が、わたしはタブを大量に常駐させるので重くなりやすいですし、何よりタブを整理したいという思いが最近強くなりました。

そこで調べてみたところ、Vivaldiというブラウザを発見。
高機能ゆえにバージョンアップで次第に重くなってきたらしいですが、タブの大量常駐による煩雑さや重さは緩和されるように思えたので、導入してみようと思いました。
ただ、この切り替えを現実的に考えていくと、一つだけわたしがやっていることでChromeでないと対応できないらしいことがあり、完全な乗り替えは難しそうです。
本格的に使い始めて一日も経っていないのでVivaldiの良さをまだ実感していませんが、タブ周りは確かにすごく自由が利くようになった気がします。
この機会に新しくショートカットをいくつか覚えたりもしました。

これから2週間ほど使って慣れてみて快適だと思ったら、完全切り替えの方法を模索するかもしれません。


※2017/07/19追記
2週間も必要ありませんでした。
2日で充分でした。
なぜなら、ブラウザゲームに支障を来すからです。
Vivaldiをわざわざ紹介するような人は、実際のブラウジングのために選んだような方々なので、わたしのようなケースは当てはまらないわけですね。
タスクマネージャーを見るとメモリの食い方が段違いで良さげだったのですが、やはり大手には大手の良さがしっかりあるものだと感じる一件でした。

2017/07/15

Elona ロールプレイメモ

ごきげんよう、紅月です。
普通のゆっくり実況と思って観ていたらシリーズ後半には語録多用の聞きづらい動画に変貌していました。
語録は一向に構わないのですが、素人の声を聴きたくないけど実況は聴き流したいがためのゆっくりなので (´・ω・`) となりました。

今回は表題の通りですが、どんな感じでプレイしているのかをまとめたものです。
ラジオコーナーで触れにくいメタな部分を中心に書きます。
ロールプレイは一種の縛りプレイですしね。


2017/07/14

Elona 第4回~仲間たち

※Elonaプレイ記録を茶番でお届けします。


2017/07/13

映画でのトラウマ

ごきげんよう、紅月です。
某アニメの時期に人気が上がっただろうこいこいのブラウザゲームを見つけましたが、花札に触れたこともないので役がわからず。
麻雀もそうですが、関心はあるけれど機会を逃してきた遊びは多いです。

さて、今回は自分のトラウマをえぐっていくスタイルの記事です。
ホラー(?)系の話なので、苦手な方は注意してください。


2017/07/11

Elonaあるある

ごきげんよう、紅月です。
Elona実況シリーズをまた一つ観終わりました。
omake系列以外のヴァリアント動画は避けてきたのですが、LSDの面白そうなシリーズもあるし、elona+も何だかんだでゆっくり実況が多いので観てみたいです。

そんな有名なフリーゲームElonaですが、それでわたしがよく遭遇する出来事をまとめました。
ロミアス爆殺チュートリアルなどの王道ではなく、個人的なものなので共感はしづらいかもしれませんが、「ああ~」となってもらえればと思います。


2017/07/10

偏った整理魔とカスタマイズ狂

ごきげんよう、紅月です。
すぐに深夜早朝型に移行してしまうのは、ニコニコ動画を見たい欲求のせいもあるかもしれません。
ゆっくりボイスを垂れ流しながら寝たい時が多いです。

わたしのこだわりの話です。
共感できる人は一握りだと思いますが、それでも良ければお進みください。


2017/07/08

パズドラ ランク300

ごきげんよう、紅月です。
時間はあってもゲームを思いっきりできるわけではないのが悲しいところ。
それでもパズドラは欠かさずやります。

そんなこんなでパズドラのランク300到達しました。
ブログで200って言ってからあっという間だった気がします。
図鑑を見ながらキャラの思い出をただただ語る記事です。


Elona 第3回~冒険者との邂逅

※Elonaプレイ記録を茶番でお届けします。


2017/07/04

東方自然癒プレイ中

ごきげんよう、紅月です。
お腹の調子があまり良くありません。
ずっとPCに張り付いてお腹を圧迫しているせいでしょうか。

PCで何をしているかと言うと、フリーゲーム「東方自然癒」をプレイしています。
東方Projectの二次創作ゲームとしては有名な方だと思うのですが、少し古いゲームなのでプレイ時間の目安がわからず見切り発車しました。
原作はほとんどやっていません、弾幕系は未熟もいいところであまり楽しめないので。
でも設定やキャラクタは大好きなので、東方自然癒は楽しく遊んでいます。
今は妹紅を助けに行くところです。
葉が幻想郷には珍しいタイプのキャラなので、霊夢たちそれぞれとのエピソードがお芝居くさくならずにむしろ彼女らをより人間らしくしてくれている気がします。
能力の上手い割り振りはわかりませんが、戦略が大事な戦闘が楽しいです。
久々に先が気になるタイプのゲームなので、もう少し腰を据えてみようと思います。

2017/07/02

おしゃべりがやめられない

ごきげんよう、紅月です。
人としゃべりだすとそれが楽しくて止まらなくなってしまう人です。
あとでしきりに一人反省会をします。

※今回はメンヘラ含みます。



2017/07/01

Elona 第2回~盗賊災難と僥倖

※Elonaプレイ記録を茶番でお届けします。